こんにちは!ソルトです。
今回は出そうで出ない便(ウンチ)を今すぐに出したい!
そんな人のための記事となっています。

ヤバイ…!出そうで出ない便を出す方法7つ

この記事を読んでいる人の中には、今まさに出そうで出ない便と戦っている人もいると思います。
今回ご紹介する方法は以下の7つ。
- 深呼吸する
- 一旦便をしまう
- 体勢を変える
- 大量に水分をとる
- トイレから出る
- お腹をマッサージする
- お尻をグッと引き上げる
余計な話はナシにして、早速紹介していきますよ!
緊張をほぐすために深呼吸する
今から様々な方法をご紹介していきますが、まずは深呼吸をしてみてください。緊張した状態では便が出にくくなります。
きつくて難しいかもしれませんが、一度体の力を抜いてリラックスしてくださいね。
一旦出かかっている便をしまう
便が出かかっている状態でずっと便器に座っているのはきつい…。
ということで、もしも便をしまえる状況の人は一旦しまいましょう。
で、便をしまったら一旦深呼吸しましょう。
実際に、これを数回繰り返したら出ることも多いのでおすすめです。
体勢を変えてみる
今の体勢で何分も何時間も便が出ないのであれば、体勢を変えてみるのもおすすめです。
今もしも「考える人」のポーズをしているのであれば背筋を伸ばしてみてください。
この方法で意外とスルッと出ることもあるのでお試しくださいね。
大量に水分をとる
もしも今出かかっている便をしまってキッチンに行けるのであれば…
水分です!!!水分を大量にとるのです!!!!!!
硬い便の原因の1つに「水分不足」があります。
即効性は分かりませんが…とにかくやれることは全部やる!
信じてお水を飲みましょう…!
一時休戦…トイレから出てみる
「ダメだ…出そうな気がしない…」
そんな時はもう、1回ウンチと一時休戦といきませんか…。
パンツを履いてトイレから出て、落ち着きましょう。
トイレから出てしばらく横になって、改めて便器に座ると「あれ?」ってくらいスルっと出る場合があります。
固い便はマッサージあるのみ!
便が出そう出ない時はお腹をマッサージするのもおすすめ。
おすすめの方法は2つあります。
1.お腹をぐぐっと下に向かって押す
まずおすすめしたい方法はこちらです。
- まず、両手を股関節あたりに当ててください。
- 両手でお腹(腸)を押しながら、下に向かってマッサージしてください。
これだけでもかなりお腹が楽になると思います。
2.お腹を「の」の字にマッサージ
もう1つおすすめの方法はこちら。
- 大腸あたりに手をあてます
- 右下からひらがなの「の」を描くようにしてマッサージしてください。
こちらは結構有名な方法です。
便が動きやすくなる体操として人気なので、試してみてくださいね!
お尻をグッと引き上げてみるのも効果的
出そうで出ない便は少し前屈みになって、お尻の穴付近をクイっと開いてあげるのも効果的です。
固くて出にくい便が出やすくなるように、自分でお手伝いしてあげましょう。
手伝ってやるから早く出てけって感じですよね本当。
今後の緊急事態に備えて…おすすめアイテム
今回の出そうで出ない便を乗り越えたあなた、お疲れ様です…!
今後はこんなことがないように気をつけて…いけたら良いんですけど、人は過ちを繰り返す生き物。
もう今後無いと思いたいですが、もしもに備えておくのもおすすめ。
小林製薬から出ているオイルデルはカプセル状のお薬になっていて、オイルで便を包んで出しやすくしてくれるんです。
これなら座薬はちょっと抵抗がある…って人でも安心ですね!
普段からよく固い便に悩まされている人は、こちらをお試しあれ。
出そうで出ない便…今すぐ緊急事態を脱出しよう!
今回は出そうで出ない便を今すぐ出す方法を紹介しました。
便が出そうで出ないのって本当にきついですよね…!
冷や汗は出るし、気分は悪くなってくるしで本当にイライラします。
あの手この手でいろいろ試して、そんな最悪の事態から早く抜け出しちゃいましょう。
この記事でみなさまの「ヤバイ!」を救えていることを願っています。
それでは!