- 一人暮らしにタオルって何枚ぐらい必要なんだろう?
- バスタオルって買った方がいいのかな〜
生活をしていく上で必需品のタオル。
一人暮らしを始める時、どのぐらいの枚数を買っておけばいいか迷いますよね。
現在一人暮らしをしている私も、最初に悩んだことの1つです。
今回は過去の私のように悩んでいるあなたへ向けて、一人暮らしに必要なタオルの枚数を書き留めていこうと思います。
https://siosaltblog.com/no-storage-room
まずはタオルの使用場所をチェック

必要な枚数を考える前に、まずはタオルを普段どこで使っているかを確認しましょう!
タオルを使っている場所って結構多いんです。
使う場所 | 取り替える(洗濯する)頻度の目安 |
お風呂場 | バスタオル:2日に1回
フェイスタオル:毎日 |
キッチン | 3日に1回/1週間に1回 |
トイレ | 3日に1回/1週間に1回 |
朝の洗顔時 | 2日に1回 |
使用場所と合わせて、取り替える頻度も書いておきました。
自分がタオルを取り替えるタイミングも考慮しつつ、必要なタオルの枚数を決めましょう。
一人暮らしする時ってタオルは何枚必要?

何事においても、迷った時に参考になるのは経験者の意見です。
ということで、これからタオルを買おうと思っている人に向けて、
- 他の人はどれぐらいの枚数を持っているのか
- 一人暮らし経験者の筆者が実際に持っている枚数
をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
みんなの平均的なタオルの枚数
実際に一人暮らしをしている人はどれぐらいタオルを持っているか、気になりますよね。
ということで、私がたくさんのブログや某質問サイトを見て調べてみました!
調べてみて多かった意見は以下の通り。
- バスタオル:3〜4枚
- フェイスタオル:9〜12枚
中にはバスタオル約30枚、フェイスタオル約40枚、という人もいました。すごい!
ちなみに…私はこれだけ持ってます
ついでに、一人暮らしをしている私が持っているタオルの枚数もご紹介しておきますね。
- バスタオル:1枚
- フェイスタオル:15枚
私の場合、フェイスタオルでだいたい事足ります。
バスタオルは1枚持っていますが念の為(?)で、実際はあまり使っていません。
バスタオルは必要?

バスタオルは絶対に必要な訳ではない、と、個人的には思っています。
髪が短い人ならフェイスタオルで十分足りるし、身体も意外とフェイスタオル1枚で拭けてしまいますからね。
でも、私の友人はバスタオルじゃないと「なんか嫌」だそうで、そう言ったこだわりがある人は無理にバスタオルをやめなくても良いとは思います。
もしも迷った時はとりあえず買わずに過ごしてみて、「やっぱり必要かも…」と思ったら買うのがおすすめです。
一人暮らしはタオルの枚数が意外と多い

今回は一人暮らしに必要なタオルの枚数をご紹介しました。
あなたが思っていたよりも意外と多かったですか?少なかったでしょうか?
まさに今迷っているという人は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね!
https://siosaltblog.com/no-storage-room