雑学

台風の番号と名前ってどうやって決めてるの?【調べてみた】

台風は危険な自然災害です。

でも…正直な話、「休校になれ…休校になれ…」「会社から自宅待機の連絡来い…来い…」と唱えながら天気予報を見たことがある人は多いんじゃないでしょうか。

私 も 毎 回 思 い ま す !

そんな台風の予報を見てる時、台風「8号」や「12号」、「フランシスコ」や「ジョンダリ」といった「番号」と「名前」が目に付きませんか?

ソルト
ソルト
あれって決め方とかあるのかな

ということで、調べました!

気象庁が番号の付け方と名前の決め方について正式に載せてくださっていたため、それを用いて解説していきますね!

台風の番号と名前…どうやって決めてるんだろう?

台風の番号と名前…普段何気なく見てるアレはどうやって決まっているのか?それとも決まっていないのか?

調べました!

台風「8号」とかの番号…決め方はあるの?

まずは番号のことから!

なにか法則はあるのでしょうか?

気象庁さん曰く、

気象庁では毎年1月1日以後、最も早く発生した台風を第1号とし、以後台風の発生順に番号をつけています。なお、一度発生した台風が衰えて「熱帯低気圧」になった後で再び発達して台風になった場合は同じ番号を付けます。

引用:気象庁  台風の番号の付け方と命名の方法

…ということらしいです。

例えば「台風3号」が発生した場合は「あ〜、今年3つ目の台風なんだな〜」って思えば良いってことですね。

さらに、「1回熱帯低気圧になったけどまた台風になっちゃいました!」というような情緒不安定気味な「元・台風6号」さんがいたとします。

そういう場合は「じゃあ前に使ってた名前使って良いよ〜」ということで「元・台風6号」さんは改めて「台風6号」を名乗って良い!…ということになります。

ソルト
ソルト
番号の謎、無事解決ですね。

「フランシスコ」「ジョンダリ」…台風の名前の決め方って?

それでは次は名前の決め方ですね。

もう一度気象庁さんにお世話になりましょう。

平成12年の台風第1号にカンボジアで「象」を意味する「ダムレイ」の名前が付けられ、以後、発生順にあらかじめ用意された140個の名前を順番に用いて、その後再び「ダムレイ」に戻ります。台風の年間発生数の平年値は25.6個ですので、おおむね5年間で台風の名前が一巡することになります。

引用:気象庁  台風の番号の付け方と命名の方法

…なるほど。

あらかじめ台風につけるための140個の名前が決められていたんですね。

「毎回考えてるのかなぁ〜大変だなぁ〜」と思ってたんですが違いましたね…!

しかし、例外もあります。

なお、台風の名前は繰り返して使用されますが、大きな災害をもたらした台風などは、台風委員会加盟国からの要請を受けて、その名前を以後の台風に使用しないように変更することがあります。

引用:気象庁  台風の番号の付け方と命名の方法

大災害時の台風の名前は聞きたくない人がいるかもしれないためでしょうか。

配慮されているんですね。

台風の名前と番号の決め方があった

今まで何気なく天気予報を見てましたが、台風にも色々決まり事があったんですね。

あなたは知っていましたか?

知らなかったという人は、次に台風の天気予報を見るときに意識してみてはいかがでしょうか!